SSブログ

ハンドルノブ交換 [ロッド・リール関連]

 
スペーサー着荷。
20171031_001.jpg
今回は頭の部分に割りが入ってるやつを採用。
マイナスドライバーで締め付けられるようにしました。
 
 
 
20171031_002.jpg
既存のノブを外し・・・
 
 
 
20171031_003.jpg
スペーサーをねじ込み・・・
 
 
 
20171031_004.jpg
ベアリングを換装・・・
 
 
 
20171031_005.jpg
完了!
 
 
 

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

ラインを巻く [ロッド・リール関連]

 
さて、リールにラインを入れて行きますか。
 
オシアジガー1501HGのメーカー表記は
2号-500m、2.5号-400m、3号-320m
以前書いた糸巻き量の目安に照らし合わせると
それぞれ1000m、1000m、960m
1号で960~1000m入るって感じか。
 
1.2号を入れるとすると・・・
1000÷1.2=833.333
 
目いっぱい巻いて約800m。
 
1.2号で1200m巻きのボビンを買った都合上
600mで2スプール分にしたいので、下巻きをする。
 
 
スプール糸巻き部の溝は1/3、2/3を表しているので
1/3下巻きすると
833.3333÷3=277.777m入れる事になり、 
リールに巻く量は833.333-277.777=555.556m
 
計算上は555mだけど、下巻きをやや抑えて、
かつPE巻く時のテンション強めにすれば600m入る・・・はず。

下巻き用に適当な中古のPEは無いかと探すと
メモ書きが無いボビンを発見。DUELのX8っぽい。
 
何号で何mあるのか分からんが巻いてみる。
色を見て巻き取った結果、200mあった。
 
20171029_006.jpg
1/3のラインには届いてないので、1.2か1.5号か?
どうする、巻き直すか?
 
 
 
面倒だな。
想定より少ないけど、かえってちょうど良いくらいに行くかも?と
後先考えずULTの1.2号を巻き付けて行く。
 
 
結果 
20171029_007.jpg 
おぉ~、ドンピシャじゃないの。
上出来、上出来。
 
 
 
しかし下巻きはやっぱり色々と面倒。
素直に1.5号を600m入れちゃった方が良かったかなぁ。
まぁとにかく使ってみましょう。
 
 
20171029_008.jpg
2000番のハンドルノブを入手したので、
ポン付け出来るか確認しましたが、
11と同様にスペーサーによる延長が必要でした。
スペーサーが着荷次第、ハンドルノブを交換するとして、
今日の作業はここまで。
 
 
腕が痛い・・・。
 
 
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

新しいリールとライン [ロッド・リール関連]

 
2017年10月は出船回数1回と、まぁ酷い。
 
週末毎に天候悪く、しかも台風影響が2回ってのは
過去に無かったと思う。
 
当然記事もネタが無く、更新停滞。
 
 
って事でリールとラインの話でも載せておく。
 
 
 
ジギングリールとラインを購入。
20171029_001.jpg
 
稼働率の低いタックル(主に餌釣りの道具)を売って資金調達。
 
 
 
ラインは初めて使うサンライン PE JIGGER ULT
20171029_002.jpg
 
20171029_003.jpg
 
20171029_004.jpg
 
 
20m毎に色が変わる構成で、発色を抑えて地味目にすることで
ライン噛みのリスクを低減しているそうな。
 
 
密に編んでる?ってのと、表面に何かしてる(熱掛けてる?)って感じで
一言で言うと「硬い」ってのが第一印象。
 
 
 
 
リールは17オシアジガー1501HG
20171029_005.jpg
買ってしまった・・・
マリーナ仲間の間で徐々に増えてる17ジガー。
  
現有の11オシアジガー1001HGに今のところ不満は無いので、
入れ替えって訳では無く、糸巻きに余裕のある1500サイズを
追加配備って事で。
 
メカニカルブレーキのノブが逆ネジになってる。
これは左巻きだけなのかもしれないけど。
左に回すとスプールを挟み込む方向で、右に回すと緩む方向。
ドラグの巻き方向と同じにしたって事か?
慣れるまでは、間違えそう・・・。
 

2000番のハンドルに替えちゃう?とか、 
追加でスプール買って2号を巻いて使い分けるか?などと考えています。
 
ひとまずメインの3ozロッドに載せて、デビューさせようと考えています。
 
 
 
 

今週末は浮かびたい・・・。
中深海に行ける海況である事を祈ります。
 
 
 
 
nice!(1)  コメント(0) 

PC故障からの復旧 [その他]

 
釣りの話からは離れますが、備忘録として掲載。
 
 
この週末は雨で出船不可。
ステッカー製作の依頼が入っていたので、
ちょうど良いやって事でPC電源ONするも・・・
 
LED点灯、換気用のファンは回るものの
CPUファンが回らないし画面に一切の表示無し・・・
 
電源のON/OFFを試すも状況変わらず。
そもそもBIOSが起動しない。
 
 
うーむ・・・。
 
 
ひとまずケースを開けて、埃の除去と焼損が無いか、
コネクタの抜けが無いかを確認。
特に問題は無い。 

20171015_000.jpg 
 
さて深い所に入って行きますか・・・。
 
CMOSクリア→復帰せず。
 
バックアップのボタン電池を新品に交換→復帰せず。
 
メモリの端子を清掃しHDのコネクタも差し替え→復帰せず。
 
メモリ抜いて起動→ビープ音鳴らず。
 
うーむ、こうなると、マザボかグラボか電源か?
 
 
オンボードに接続してみるも復帰せず。
=グラボでは無いと判断。
 
 
電源を外してテスターであたると、
必要とされる電圧が来てないっぽい。
 
こりゃ電源か。コンデンサしんでる?
バラシてみるも、分かるわきゃねーし・・・。
交換だな。
 
 
  
自作PCなので対処療法で試して行くしかない。
マザボとグラボは信頼のASUSなので後にするとして、
ひとまず一番怪しい電源からだな。
 
システムが古いので、近所のPCショップで入手できる部品となると
電源とメモリまでっぽい。それ以上は秋葉原に行くしかないか。
 
費用の掛からない順に
電源→メモリ→マザボ→グラボで入れ替える作戦を取る。
 
 
近所のPCデポで手頃な価格の大陸製電源があったのでひとまず購入。
20171015_002.jpg
左のが新しく買ったやつ。右のが既存品。
部品は台湾製と明記されてたので、そこに頼る。
 
 
 
配線組み直し電源入れて・・・
20171015_001.jpg
無事復帰!!
  
ふう、投資は最小限で済んだ。
 
 
BIOS再設定、グラボのドライバ更新し完全復帰。
やれやれ。 
 
 
とは言え、この構成で7年経過、OSもサポート外だし、
CPUはPen4※Core2Duoの3.16GHzでした、
まぁ何れにせよ古いわな・・・
メモリも少ないので、そろそろ組み直しが必要かなぁ。
 
 
 
 
 

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

サゴシ [食す!]

 
サゴシは・・・
 
 
 
20171008_100.jpg
炙りと炙りマヨネーズ
 
 
 
20171008_101.jpg
味噌漬け
 
 
 
20171008_102.jpg
吸い物
 
 
 
20171008_103.jpg 
イタリアン風で美味しくいただきました。
 
 
 
 
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

二週まとめて [釣行記録(駿河湾)]

 
二週続けて
 
 
10月1日(日)
タチウオ調査→小さめのジグで遊ぶ。
 
先週10月1日はタチウオ不発で小さいジグで遊び、
マハタ1つ、エソやフグ多数、イトヨリ2つ
 
20171008_003.jpg 

イトヨリの一つはキーパーでしたが、これだけ持って帰ってもなぁって時に
近くに浮かんでたS13さんを発見したので、バケツに入れて海上補給へ。
 
 
 
30gとか40gのジグで浅場を叩くと結構バイト多く出ます。
ジグを操作して掛けるってのが分かり易く面白い。
 
 
使ってるジグは
 
20171008_002.jpg
 
メジャークラフトのジグパラシリーズ
 
TGはただ巻きがメイン、ショートはワンピッチかロングジャーク、
スローは飛ばしてフォールって感じで使ってます。
何れも動きが把握しやすく良いジグって印象。
 
 
 
 
 
翌週10月8日(日)
引き続きタチウオ調査から開始するもサゴシ1つ。
今年初の魚だったのでキープ。
 
 
その後、アオリイカ調査へ
 
浅場では小さいとの話が出ていたので、ちょっと深めの
30m近辺をティップランで探ってみましたが、小さい・・・
胴長10cm程度の新子が2つ。
船べりで持ち上げようかどうしようか迷ってたら
オートリリースで帰って行きました。
 
 
大分からは胴長20cmが釣れてるって情報が来てるってのに・・・。
20171008_300.jpg
 
 
 
 
結局この日はサゴシ1つを持ち帰り
 
 
 
 
 
 
 
ちなみにこの日、大心丸に珍しいゲストが。
 
20171008_201.jpg
 
司令塔Sさんが乗船。
 
 
 
20171008_202.gif
フグ入れ喰ってましたけど、船長、その後どうだったんでしょうか?
 
 
 
 
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

敦賀のランカー [その他]

 
湖北の住人かずりんさんから衝撃の報告が。
 
20171008_001.jpg
 
鯛ラバで何と90cm!!
 
デカ過ぎます。貫禄を感じる魚体です。

 
 
 
ちなみにこの釣行時、置き竿にもヒットって・・・
 
詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
 
かずりんのほぼ琵琶湖釣行記
 
 
 
 

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog