SSブログ

2016年 初っ端の艤装 [ボート関連]

 
 
帰省のUターンラッシュが怖かったけど、
ピークは1月3日(昨日)だったらしいし、
昼前に現地を出れば渋滞も無いだろうって事で
艤装をしにマリーナへ行って来た。
※釣りをしちゃうと帰るのが遅くなるので無し。
   
 
 
(1)電子機器の収納BOX制作
  
(※製作過程の画像撮り忘れ。完成形だけでも後日撮影しておく。) 
アステージのNCボックスで丁度良いサイズがあった。
#13ってやつ。
これにストラクチャースキャンのユニットとWi-Fiユニットと
バッテリーを収納。
2か所に穴をあけ、グロメットを入れて配線を引き出す。
 
旧イケスの部分に収めるとこんな感じ↓
20160104_003.jpg
 
 
 
(2)ストレージ(旧イケス)の蓋製作
 
既存の木製の蓋は内蓋なのでイケス内に水が浸入する。
ドライストレージとしての運用だと都合が悪いので、
外蓋になるような構成の物を自作。

発泡塩ビの600×450 t=5と言う丁度良いサイズがあったので、
これの長手を530で切断し、四隅をC20で面取り。
 
20160104_001.jpg
  
 
裏面にゴムのストッパーを貼り付けてズレを防ぐ。
 
20160104_002.jpg
 
 
これだけだとちょっと心配なので、裏面の外周にウレタンスポンジを貼って、
水の浸入を防ぐ方法としてみる。
 
20160104_006.jpg
 
20160104_007.jpg
 
 
20160104_100.jpg
 
20160104_101.jpg
 
 
ちょっとやっつけ感があるし、表面が白一色ってのも味気無いけど
ひとまずこれで様子見とする。
 
今まで使ってた透明のゴムシートは、このイケスの蓋のサイズに合わせて
箱状に加工して、更に防水性が必要な場合に使う事にする。
 
 
 
(3)シートの位置変更
 
交換した新しいシートは従来のと取り付け位置が違うので、
やや前に出っ張る方向になって、足元のスペースが狭い。
なので、シートを船尾側に少しずらしてみた。
既存の木製プレートの流用も考えたけど、ひとまず樹脂プレートに
タップ立てて取り付けできるようにしてみた。
耐候性と強度にやや不安があるが、ひとまずこれで様子見とする。
 
20160104_004.jpg 
 
20160104_005.jpg
 
 
 
 
あ、ストラクチャースキャン振動子の取り付けとか配線引き回しの
画像を撮影するの忘れてた・・・。
別途記事にするか。
 
 
 
 
 

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 2

ayasolo

こんにちわ!
とても参考になります
防水性・振動対策などよくお考えですね!

気になったのはシート下の青い樹脂?みたいなの
ポリエチですか?
私浮力体に穴あけるのシングルハルなのですごく抵抗があるので
うまく固定する方法を模索中です

エボシですよね?? 良い船ですね
この辺ではまずお目にかかれないので 一度拝見したいですよ

キールがビシッとしてて波切りも良さそうですね!
by ayasolo (2016-01-08 13:46) 

神宮

ayasoloさん

青い樹脂はMCナイロンです。
初期装備では燃料タンク収納BOXの蓋に
木材の板を介してシートスイベルを付けてました。
シート交換に伴い、着座位置のオフセットが必要になり
蓋に穴を追加するのでは無く、従来の穴を流用する構成とするために
MCナイロンに8か所のタップを立てています。

ボートはエボシ375です。
今お世話になってるマリーナ(静岡県沼津市)では
7艇だか8艇の375が居て、他に340/320/315/310も。
エボシ多めです。


 
 


by 神宮 (2016-01-10 10:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。