SSブログ
釣行記録(淡水) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

夏休み釣行 Part1 [釣行記録(淡水)]


昨日から夏季連休に入りました。

前半で清水港黒鯛リベンジを企んでたんですが、土曜日の高速の混雑を見て
これは無いわぁ・・・と。
高速道路の渋滞、凄い事になってますな。

で、土曜日は買い物して、タックル整理とかしてウダウダ。
日曜日に釣行!って思ったんですが、色々情報収集すると、
日曜日も激混みっぽいと。
この連休の長距離移動は一切無しにします。

タイムリーにカバン屋さんからメールで「佐久間行きませんか?」と着信。
千葉なら時間ずらせばそんなに混雑は無いだろうって事で、
午前中勝負の佐久間釣行となりました。


相変わらず人が少ないこのフィールド。
魚のサイズが小さいし、リザーバーとしての規模も小さいので
アングラーはいつも少ない。
でもまぁ何となく雰囲気は好きなので、つい行ってしまうんですな。

今回、魚はこのサイズMaxでした。


090809_001.jpg


090809_002.jpg


我々は勝手に「佐久間プレミアムサイズ」とかネーミングしてます。
ちなみに「佐久間アベレージサイズ」は20cmにも満たないです・・・。

昨年に比べてブルーギルの数が増えてる印象。

090809_003.jpg

ブルーギルはサイズが上がってるんですが、バスは数が減ってるしたいして成長もしてない感じ。
不遇なバス達です・・・。


今回は新しいタックルのシェイクダウンも兼ねてました。
バスロッドですが、バスに使うつもりはあまりないロッドです。
090809_000.jpg
セットしてるリール見ても、ソルトメインに使うのが分かってしまいますが・・・。

オリムのGVIS-67ML-PEです。
バスやってる方々からすると「パワーフィネス用」って位置付けのロッド。

これに似た感じのをG・LoomisのSJブランクで783ってのを使って組んだんですが
国産のやつも調子を見たかったし、あるショップのポイントも溜まってたので購入しました。
かなり良い感じですね、このロッド。

メインはボートシーバスに使う予定でしたが、この感じだと
陸っぱりのバスはこれ1本でも事足りる感じ。
もうちょい使い込んで、783との使い分けを考えて行こうと思います。






コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

裏磐梯 [釣行記録(淡水)]


3年振り(?)かな。裏磐梯に行って来ました。

今回はギルのスタッフの面々とお客さんとの釣行で、総勢8名。
エンジン船3艇、エレキ船2艇に分乗しての実釣。

ボート屋さんの話では「シャローは小型が数釣りできます。
大きいのは沖のハンプを狙うべし。」みたいな事を言われました。

アキラさんと相談の結果「シャローで!」
ってか、相談するまでも無いなこのチームでは。
シャロー好きな2人ですし、ハンプの場所探すのめんどいんだもん・・・。


今回は1匹の最大魚を競うプチトーナメントを午前中に開催。
なので、今回は「ブツ持ち」と「メジャー+魚体」の画像があります。





では実釣開始~。



090718_001.jpg
ギルのお笑いコンビ

Jさんがライフジャケットを忘れたとの事で、私が予備に持ち込んだシマノの
ラフトジャケット(自動膨張)をレンタル。

 

090718_002.jpg
1号艇の雄姿(?)

 



090718_003.jpg
フィールドの水はクリアで人も少なくかなり良い感じ。

090718_004.jpg
やや減水しているようでした。
後で調べたら、湖水を発電に使うので、水位の変動がけっこうあるとの事。
お隣の湖からの流入もあるので、1日の中でも水位が変わる事もあるそうな。

 


090718_006.jpg

090718_007.jpg

23cm。
今回の我々のやり方だとこのサイズがアベレージです・・・。

 




090718_008_28.jpg

090718_009_28.jpg

ちょいとサイズUPで28cm。


 



090718_010_30.jpg

090718_011_30.jpg

さらにUPして30cm。おっ、良いの出てきたか?


 





090718_012_34.jpg

090718_013_34.jpg

で、これ。34cm。
良い感じ!



 

しかしこの後は細かいのばっかり。
この感じだと、34cmってのはかなり良い成績なのでは?と期待して
午前の部は終了。11:00帰着。


デジカメで各自撮影した、他船の結果を見せてもらうと・・・
30UPが出なかったので計測しなかったチームがあったり、
33cmが最大ってチームがあったりする中、ギルスタッフのNさんが38cm。
なかなか良いサイズ。 そんな訳で優勝はNさんの手に。



 
桟橋に舫って、お昼休み。
各自タックルチェックしたり、昼飯で12:00午後の部スタート。

こっからは各自自由行動。雨足が強くなってきた・・・。


午前中のサイズを超えたら写真撮ろうと思ってたんだけど、
結局午前を超えるサイズは獲れず。


ちと早いけど15:00に桟橋に戻り、皆を待つ事に。




 






090718_014.jpg
1号艇が帰着。
何か赤い物体が・・・。


 

090718_015.jpg
雨で自動膨張のスプールがやられて膨らんじゃったそうです。
しかも魚掛けてランディング態勢の時に「バシュー!」っとなったそうで。
現場で見たかったなぁー。




最後に見事なオチがついて、裏磐梯ツアーは終了。

 


我々の結果は最大34cmで数は30匹近く獲ったと思います。
早い時間ではペンシルに出たり、ミノーを追ってきたりしたけど
途中からはノーシンカーやドロップで数を稼いだ感じです。

アキラさんはスモラバでも獲ってましたね。

デカイの狙いも良いけど、シャローでのんびりリラックスした釣りも楽しい。
何よりこのフィールドは人が少ない。久々に良い釣りが出来ました。
誘ってくれたギルのスタッフに感謝。



この後、幹事長N君の閉会の言葉で締めて、解散。


お客さん2人はこのまま現地宿泊で翌日もスモール釣り。
ギルスタッフは翌日仕事なので、帰途に。
我々は翌日相馬の沖堤防でロックフィッシュを狙う予定なので
福島市内に移動。



福島市内で釣り具屋に立ち寄り、買い物。
なぜか2人共バーサスの3078買ってんの。
アキラさんは重めのシンカーも補充。
夕飯を食べてホテルにチェックイン。
天気予報を見たら、翌日は雷雨だと!馬鹿なっ!

そんなこんなで、翌日の相馬沖堤防は中止。

ゆっくり起きて9:00に福島を出発しました。


ロックフィッシュに行けなかったのは残念だったけど、
楽しいプチ遠征でした。


参加された皆さん、お疲れ様でした。

次回は「八郎潟or琵琶湖」なんて言葉も聞こえましたが、
やっちゃいますか!?








コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

琵琶湖へ [釣行記録(淡水)]

行って来ました、滋賀県へ。

高速道路往復3000円!でもやっぱり遠いよ・・・。
まぁ運転は苦にならんが、徹夜で走って翌日湖上にってのは辛いね。
次回は休暇をとってゆとりの釣行としたいもんです。


早朝4:30、南湖の某漁港に到着。
カズヒコさんはすでに準備完了状態で待ってた。
相変わらず速いよ、この人は。

ボートを降ろすのをアキラさんが手伝い、出船準備完了。
りょーいちはここでカズヒコ艇に乗るのでお別れ。

アキラさんとレンタルボート屋へ移動。
ちと早かったようで、ボート屋のスタッフが慌ただしくボートを
降ろしてるとこだった。

この降ろす作業が素晴らしく速いのね。
見てて感動さえ覚えた。

ボート降ろしが一段落したら、お客さんが受付に列を作る。
我々は急ぐ必要も無いので、ほぼ最後の方で出船で良いやと。
のんびり準備して出船。

090523_001.jpg

090523_003.jpg


ボート屋を出て、水路の途中でカズヒコ艇に連絡するも2人共電話に出やしねー。

090523_002.jpg

放っておきますか、って話してたらアキラさんにりょーいちから着信。
すでに釣ったとの報告。
なにー!
はい、りょーいち帰りは新幹線決定!

冗談はさておき、湖上で合流。


・・・書くの疲れてきた・・・

090523_005.jpg


090523_006.jpg


090523_007.jpg


まぁ、こんな感じですよ。

いつものスティールベイト4inに3/8ozバレットのテキサスとか
マスタングヘッドにジャコビーで釣れました。


アキラさんもいつものワンナップシャッドのスイミングとか
ジャコビーのジグヘッド、クランクでも釣ってました。
画像送ってくれなかったのでアキラさんの画は無いです・・・。

カズヒコ艇の状況は詳しくは知らん。
りょーいちは3本?トップとかジグヘッド?
カズヒコさんは5,6本?マイキーとかバイーンで釣ってたらしい。
カズヒコさんは明らかに50UPをバラしたって悔しがってた。



まぁ総じて言うと釣果はうーんって感じかなぁ。
思ってた程はバイトが無く、釣り方もなかなか掴めない感じ。
でもまぁ初の南湖で、17ft70PS(DF70)のスキーターは
非常に快適だったし楽しい1日でした。



そうそう、途中カズヒコ艇を操船させてもらいました。
14ftに50PSってのはかなり面白いね。
立ち上がり速いし、30ノットは軽く超えます。
舵の修正が忙しいけど、「操ってる感」がある楽しい乗り物でした。

なんか滋賀県までボートのインプレをしに行った感が強いが
それはそれで楽しいからOK。


書きたいことはまだあるんだが、疲れたからひとまず締める。


バスボート欲しくなって来た・・・。







コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

寒かった・・・ [釣行記録(淡水)]


天気も釣果も寒かった・・・

あぁ、釣れなかったさ。

春なのか冬なのかを模索しながらの釣り。
水温は高いとこで10℃、低いとこだと8℃って感じ。

シャローに絡むブレイクとか、テトラ帯とか、シャローフラット(2m前後)とか
ブロック護岸のとことか色々やってみたけど、逆に分んなくなった・・・。

10時頃から気温が上がり出して、人間的には楽になったけど、
水中がそんなに素早く変化する訳もなく・・・。

13:30終了!



今回の言い訳
・エリアの選択をミスった。
・時期的にきつかった。
・高速道路が安くなって魚が出かけてる。
・琵琶湖方面からの「気」のせい。






コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

クリアレイク [釣行記録(淡水)]

080823_001.jpg

ここはどこでしょう?

霧ってて視界が悪くなっちゃってるここは、群馬県高崎市の榛名湖です。
マッディウォーターでの釣りが嫌になってきて、水のきれいな場所で釣りをしたいって事で
来てみました。

東京湾が好調って情報が入って来てて、シーバスも黒鯛も良い感じってのは重々承知。
しかしバス釣りのスイッチが入っちゃったみたいで、今回もバス釣りです。

で、榛名湖。
アサハラ氏が5年くらい前に行った事があるそうでしたが、たいした情報にはならず。
徳さんには「私の記念館が途中にあるから寄ってみな。」と大ボラを吹かれ・・・。
(※徳富蘆花って作家の記念館が伊香保にあるんですって)
まぁとにかく自分の目で確かめようって事で、アキラさんをそそのかし(?)釣行。

湖に向かう途中で、昔見た事があるような気が風景が。
ひょっとしたら子供の頃に来たか?
渋川の駅近くのコンビニに立ち寄る。気温15℃で肌寒い。
う~ん、これは湖だと10℃くらいか?
雨もパラついて来た。

湖畔到着するも、雨でガスってて全景は見られず。
かなりのローライトコンディション。
まぁとにかく出てみましょうって事で、水月亭さんでボートを借りる。


080823_002.jpg



桟橋に降りると、うわぁ!すっげー水きれい。
もうちょっと明るい日に来たかった・・・。

桟橋でお店の人に話を聞くと、「今年は調子良くって、いろんなところで釣れてますよ。
それこそ湖全域がポイントです。」との事。
そうっすか、そしたらいつも通り3m以浅のシャローを見て回りますかね。
ポイントマップをもらって準備開始。

そうそう、この湖は動力は己の体のみ!
エレキもエンジンも使えないので、手漕ぎか足漕ぎのフットターボだけです。
大きさ的にも人力で足りる感じですし、下手にエンジン許可して事故起こしたり
水の汚染が激しかったり、引き波がウザいよりは良いですね。

振動子を取り付けるポールを持ち込み、魚探をセッティングして出船。
スロープを出て西に流しつつ行ってみました。
ウィードが多く映り、明らかにバスって反応も出ます。
岸際は超浅くウェーダー穿いて立ち込んでるアングラーも多いです。
岸から少し離れると2~3m程度。でそっから5とか7mに落ちて行く感じ。

いろいろ探って行きますが、ノー感じ。気温13℃、水温23℃。
人は辛いが、水の中は快適な温度の筈なんだが・・・。
途中でアンカリングしてスピニングで粘りの釣りをしてる人が
2匹あげてるのを目撃。サイズは20cmちょいってとこ。
えぇ~!あの釣りしなきゃいけないの?無理!!
う~ん、やっぱりトップでバシュコーンってのは今日はダメか?

ノーシンカー、ミノー、ペンシルなどで流しつつ探る。
3mから5mに落ちるとこにウィードが絡んだ場所でアンカリングし
全方位キャスト。
これを繰り返していくと、あるポイントの岸側で単発ながらライズ(?)が出た。
水面系ワーム投入し、チャッチャカ引っ張って来ると、おぉ!出た。
横っ飛びに近い感じでバスが出た、けどすぐに軽くなり、えぇ~って思ったら
こっちに頭向けてたみたい。
めっちゃ良い引きを見せてくれたのは34cmの榛名バスでした。

080823_004.jpg


この後すぐに、アキラさんの投げてた「変なジグミノー」にもバイトするも
惜しくもフックアウト。おぉそれでも釣れるんだ?
しかし、その後は沈黙。

再び水面系ワームをチマチマ引っ張ると、後方から3、4匹のバスが付いて来て
食った!吐いた!(この間0.5sくらい?)
これはもっと光が有ればアドレナリン出まくりですわ。

アキラさんが引っ張ってたペンシルにバイト!してねぇ・・・
ちょいズレてる位置に出やがった・・・。

ってな感じで、シャロー~ブレイクに絡むウィード地帯の岸側・・・
要は2m前後のウィードエリアか?
我々のやり方ではこう言ったトコが楽しそうなんで、
同じような感じで何箇所か叩き、追っかけてくるバスも多数確認して
バスに馬鹿にされつつ昼過ぎまで遊び、帰ってきました。

次回はもうちょい明るい時に出てみたいっすね。
なんて話をしてたら、来週からワカサギが解禁になるそうで、
かなりの混雑が予想され・・・。

もっと早くからここに来てれば良かったなぁと。
初夏から晩夏は榛名湖おもしろそうです。
アキラさんも「山中湖より面白いかも。」ってコメントでした。


Rod:OLYMPIC GVIS-64UL
Reel:SHIMANO '05 TWINPOWER1000S
Line:YGKよつあみ DARM 3Lb
Rig:NS
Lure:Deps DEATHADDER4" #10ナチュラルプロブルー



コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

猛暑の北浦釣行 [釣行記録(淡水)]

この夏最高気温をマークした日に北浦で釣り。
朝一からくそ暑い。
日中は釣りにならないだろうから、朝が勝負っすね。
なんて話をしながら一発目の水門へ。
ベイトは多く居るし、水もそんなに悪くは無い。
何箇所か叩きつつ西岸を北上。

ある水門で、何かが居そうな場所を見つける。
080815_200.gif


前日に組み上がった7ft6inのスピニングで
ものすごい手前からアプローチすると、一発で喰ったぁ!!


とりあえず反対側に回り込んで、やり取り。
080815_004.jpg
(撮影:アサハラ氏)



ロッドが長いのでランディングがちょっとむずい。
080815_100.jpg
(撮影:アサハラ氏)



080815_005.jpg
(撮影:アサハラ氏)



逆光だったので順光の場所へ移動して・・・
080815_006.jpg
(撮影:アサハラ氏)



メジャーで計測して41cm。

リグはライトテキサス。
スティールハントのスティールベイト3inSWネオンシャッドに1/4ozのバレットシンカー。

今回バレットシンカーはスタジオワンハンドレッドのを使用。
独特の形状なんですが、使いやすく、スタックも少なかった。
先日の岩井でも良い感じだったので、しばらく使い続けてみましょうかね。

その後、方々を転々とするも、気温上昇に伴い辛くなってくる。
水も悪くなって来てる感じするし。


そんな中、風があたってて、比較的きれいな浮遊物がある突堤に入る。
080815_003.jpg

ここは居るだろうって感じで、アサハラ氏が探ると、
やっぱり居ました~!でフッキング動作が空を切る・・・
乗らんかった・・・。

以降沈黙・・・。

さすがにこの暑さでは辛いって事で、アサハラ氏発意で
14:00頃に終了になりました。
普段なら「夕方までやろう!」って言うけど、さすがに今回は無理でしょう。
軽く熱中症っぽかったらしいし。



まぁ、そんなこんなで、とりあえず新作ロッドのシェイクダウンは成功!
080815_001.jpg


Rod:オリジナル
 (ブランクはジャストエースLST762ML)
Reel:SHIMANO '05 TWINPOWER2000S
 (ハンドルはブリーデンのカスタムダブルハンドル)
Line:YGKよつあみ PE Slim Type GesoX #0.8
Leader:呉羽 シーガーグランドマックスFX 2号
Rig:1/4oz TX
Lure:STILL HUNT STILL BAIT SW 3in #102/NEON SHAD



コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

頑張ってます。 [釣行記録(淡水)]

黙々と撃ち続けてます。
080815_0828~0001.jpg

コメント(0) 
共通テーマ:moblog

北浦にて [釣行記録(淡水)]

朝一番に41cmを捕獲。
自作ロッド第二弾のシェイクダウンも無事完了。
画像はデジカメで撮ってもらったので、帰宅後掲載します。
080815_0722~0001.jpg

コメント(0) 
共通テーマ:moblog

スモールマウスバス釣行(実釣30分程度) [釣行記録(淡水)]

先日画像だけアップして、しばらく放ったらかしだったので、
ちゃんと記事にしてアップします。


仕事で(あくまで仕事で!)福島県へ出張の日々。
たまたま仕事が早く終わったので、ヒサシさんから「ちょっと行ってみる?」と
お誘いを受ける。
当然行きますよ。でもタックルは全部貸してね。
って事で18時過ぎに現地着。実釣は1時間無理かなぁ。

080730_002.jpg
こんな感じのフィールド。良い感じの川です。涼しいし。
水がいつもより多く、濁ってるとの事でした。


080730_003.jpg
貸していただいたのは、フェンウイックのFVRで6ft8inのスピニング。かなり柔らかい。
リールはセルテートにRCSの2508(だったかな?)スプール搭載の4Lbフロロ。
リグはライトテキサスにしてみました。
(なぜか小銭入れの中に1/16ozのタングステンシンカーが入ってたので)
ゲリヤマの4inグラブを借りて、セッティング完了。


080730_001.jpg
初めに入った場所はイマイチ。
ヒサシさんが「もうちょい上に行こう。」って事で、先に上って行った。
少し遅れて私も河原を歩き、ヒサシさんに近づくと、釣ってるし。
080730_004.jpg

大きな岩の向こう側で食ったそうで、良い引きしてますなぁ、流石は川育ち。
ってラージだし・・・。
080730_005.jpg


「まだ居るんじゃない?投げてみ。」と言われ、場所を譲っていただく。

「いや~、もう居ないっしょ。」なんて言ってキャストすると、フォールでコンッって

「食った~!!」「おぉー!良い引きだぁ!」
途中で1回ジャンプまで披露してくれた44cmのスモールマウスバスでした。
080730_006.jpg

水がきれいだからか、魚もきれい。
あまり釣られて無い感じのグッドなコンディションでした。

その後、キャストを続けるも、ノーバイト。
暗くなってきたので19時前に終了。

この短時間で出るとは思わなかったので、めちゃ嬉しいです。
スモール楽しいっすね。

ヒサシさん、色々お世話になり、ありがとうございました。


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スモール [釣行記録(淡水)]

44cm
080730_1835~0001.jpg

コメント(0) 
共通テーマ:moblog
前の10件 | 次の10件 釣行記録(淡水) ブログトップ