SSブログ

キールを受ける部材 [艤装屋.com]


ランチャーにボートを置いている時になるべく荷重を分散させるのが
望ましい事は周知の事実。



ファクトリーゼロの大型ランチャー(L700)を使い、EOBOSHI375を載せる場合・・・

20130911_004.jpg
バウ側はV字の部材とバウストッパーで受けて・・・


20130911_003.jpg
スターン側はチャインで受けるようにします。




船底は薄いので、そこで受けるのは好ましくないでしょう。

昨年の納入時に、辻堂の社長から「スターン側は角材を入れて
キールでも受けた方が、より望ましい。」とのお話がありましたが、
チャインで受けてれば問題無いだろうと思って、そのままにしてました。
角材を入れる行為が一人だと面倒ってのもありまして・・・。

でもやはり荷重分散はしておくべきなので、何か手立ては無いかと
色々考えていました。

車のジャッキを当てて、保管時はジャッキアップするとか、
木材の上下にPPボードか滑るレールを貼るってのも考えましたが、
もっと手軽な方法を思い付きました!

昔FKでバウのハイデッキを作った時に使った、高さ調整できる
建材が使えるのでは?と。

先週末に近所のホームセンターに行ってみましたが、
FKの時に使ったプラスチックのやつは高さが300mm程度。
それの短いやつが無かった・・・。
今回は130mm程度なので、それに見合うやつだと鉄製しか無い。
ひとまず諦めて帰宅しました。




で、今日の定時後に超近所のホームセンターに行ってきました。
店内を探すと、そもそもその手の部材が置いてない・・・。
諦めて店を出ると、屋外の建材が置いてあるコーナーに短いの発見!

買って来ました。

20130911_000.jpg
@598 安っ!

20130911_002.jpg

これなら初めは低くしておいて、ランチャーとボートの間に入れて、
ひねっていけば高くなるので、そこそこの高さでロック掛ければ
問題無く使えそうです。


20130911_001.jpg
下側の赤矢印のところに入れるやり方です。

今週末持って行って確認してみます。










nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。